SSブログ

先生の選び方 [つれづれ…]

おはようございます!

昨日、12月25日公開の「映画えんとつ町のプペル」の試写会があったそうですね!

珍しく公開されたら映画館で見たいと思っているのですが、年末年始はこんなオイラでも、そしてこんなご時世でも、多少のお仕事の予定を入れさせてもらっているので、映画館に足を運べるのは少し後になってしまいそうだな、と悔しがっているはらぽんです。

先日、この記事に書いた通り、オイラのお箏の先生は3人です。
そして、3人とも俗に言う「社中」的な考えで言ったら違うところの方々です。

古い考え方で言ったら許されないことかもしれないけれど、オイラ自身は特に問題なくやってこれたように思います。

オイラが男だったから大目に見てもらえたのか(こういう考えは好きじゃあない[冷や汗2])、
オイラ自身がそんなに重要に思われてなかったのか(それはそれでショック[あせあせ(飛び散る汗)][涙])、
オイラの知らないところで何か話し合いでもあったのか(こわっ[げっそり])、

でも、とにかく問題なくやってこれた一番の答えは、ボクの教わった先生方の器の大きさだと思うんです。

生徒が習いたい先生を選ぶのは自由だと思うし、先生との相性なんかもあると思うんで途中から変更も自由であっていいと思います。

それが弟子を取った取らないの争いに発展するのはなんか違う、、、。
弟子が離れて行くのは先生の人間性、技量が足りないからで、先生はそこで「ヤ○ザ」さん的な抗争をおっぱじめるんではなくて、自分を磨く努力をするべきです!!

、、、、あ、そういえばオイラんとこのお弟子さん少ない!!、、、、[げっそり][げっそり][げっそり]

ま、偉そうなこと書きましたが、
オイラだってずっと通ってた生徒さんが今度他の先生に教えてもらう事になったので、やめますってメール1本でおしまいにされた時ははらわた煮えくり返りましたし、

あの先生のところでやってましたけどよろしくお願いできますか、なんて言われた時には面倒な事にならなきゃいいけど、、、。って内心ビクビクする事もありましたです。

正直、答えはなかなか出ないですね、難しい問題です。
みんな穏やかに楽しく活動できるといいですね!



冒頭に書いた「映画えんとつ町のプペル」、勝手に応援していますです!


nice!(0)  コメント(0) 
共通テーマ:音楽

nice! 0

コメント 0

コメントを書く

お名前:
URL:
コメント:
画像認証:
下の画像に表示されている文字を入力してください。

動画づくり機械の直しかた ブログトップ

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。